19w6d クレカ上限が上がった!分娩入院保証金を支払う
直接払い制度を利用せず、全額クレカで支払いポイントを貯めることに決め、
2020年一番旬な「VISA LINEpayカード」(3%還元)を急ピッチで作り、
限度額上限が全然足りなかったので、電話して上げる手続きして、
やっと、支払いの締切の今日、ギリッギリで限度額が上げられたので
今日支払いだけのために産院に行ってきたー!!
我ながら執念がすごい。
でもっこれで約1万円GETだから!何もしなかったから貰えない1万円だから!
専業主婦の私が生み出した金といっていいんじゃないですかねぇ!ねぇ!!
時給1万のバイトだと思えばめちゃくちゃ良いバイトだよ、作業全部で1時間かかってないし。
今日支払った保証金を差し引いた額を、実際にお産をしたら退院の時に支払うことになる。
その時もポイントがっぽがっぽGETだぜ!!
その際もちゃんと上限上げることを忘れないようにしないと。メモメモ。
しかしこれで、里帰りしない出産で、もう本当に決定したな。
コロナの影響もあったけど、、、
夫と離れるの寂しいし、2人で育児できるし、お部屋づくりも楽だし、気を遣わないし・・・で、コロナが無くても里帰りしない出産を選んだかもな。
そう思うと、両親や周りに「コロナの影響で里帰りしない」って言えるのはちょっと気が楽かも。大義名分を手に入れたというか・・・。
やっぱり、「里帰りも親孝行のうち」とか「そんなに自分で頑張ろうとしなくても」
的な意見もあるだろうしね・・・
それらに納得できるからこそ、サクッと分かってもらうのがむずい。
それが「コロナだから」で一掃できるのは大きいな(なんて奴・・・)。
まぁコロナもコロナで「大変だね」とか「こんな時期じゃなければねぇ・・・」みたいに同情されるのもまっぴらなんですけどね。そこはスルーでいこう。。