7W5D各産院に問い合わせ
今日は気になっている病院に色々と問い合わせしてみた
里帰り候補A産婦人科(現居住地からは新幹線+在来線で総3時間ほどかかる東北某県)
【コロナ対策】
・マスク着用、アルコール消毒徹底
※しかしコロナメインというより、今はインフルエンザの方が流行っているのでその対策とのこと。
パワーワード!!
『コロナよりインフルを警戒している』
首都圏では考えられない発言。
しかし地元県はマジでコロナ無風状態なのでさもありなん。
・現在面会は夫、親戚のみ
しかし夫&親戚であろうと首都圏から来た人は一律2週間自主隔離の上で面会(知事からの指示)。
この時点で夫が立ち会うことはほぼ不可能ということに。むしろ里帰りしたら産後1カ月親子3人そろうことは無い・・・?
まぁ、あくまで「現時点」だから11月頃はもうちょっとマシになってるかな?
今出産の人達は大変だな・・・。
【無痛分娩】
無痛はやってない。和痛のみ。しかしそれも、医者が経過をみて和通がいいと判断したときのみ。妊婦の主張だけでは出来ない。
ちーん・・・。そうですよね・・・。
あと2カ月くらいでコロナ収束のめどが立ち、そして私の普通分娩の勇気がわかない限り里帰り出産は・・・ないかも・・・。
まだ分かんないけど。
うちの両親には親不孝かもしれないけど、私達は孫を産むんじゃなくて子供を産むんだ。
子が生まれて1ヶ月父親に会えなくてどーする?
こっち(現居住地)の安くていい感じのB産婦人科
【無痛分娩】
やってない!和痛ももちろんやってない。
終了~~
めちゃくちゃ高く、家から一番近く、今通ってる不妊治療院と提携してるC病院
【コロナ対策】
面会OKは家族のみ。両親、親戚不可。
徹底してる!!
【無痛分娩】
得意分野。めちゃくちゃやってる。希望があればいつでもウェルカム無痛!というかんじ。
*****
ということで・・・とりあえず健診はC院に通おう。
コロナの様子を見ながら、両親報告の時の反応を見ながら、そして私の勇気を見ながら分娩病院は引き続き悩むということで。
個人的にはC院でそのまま産むことに心が傾いてる。
高いけど。Wジジババしばらくあかごに会えないけど。
親子3人の時間を一番優先したいな・・・私は。