そばであくびして、そばでねむって

マタニティ記録用。たわいもない日記。2020年春~の妊娠です。

8W6D在宅勤務とアツアツが美味しいごはん。

今日は夫が一日在宅・・・ではなく、普通に有休。

今時期は比較的暇らしく、在宅するくらいならと有休をとっている。

勿体ないとも思うけど、絶対使いきれないのでまぁいいか。

それとも子供が生まれたら、まさか有休足りなくなったりする・・・か?

いや無いな・・・。

 

2人でそれぞれのゲームをしたり、fuluのコナンを見たりして過ごす。

午後に夫が気分転換兼ねて買い物に行った。

野菜の底値表を作って渡した。

途中相談のTELなどもあったうえで70点くらいの買い物。今後頑張ってほしい。

ちなみに70点の理由

・サンマを買ったなら大根高くても買うべきだった。

・味噌98円買えっていったのに高いのを買ってきた。尚、私の言うままにしていたら安い物しか食えないという理屈。まぁね。

・サッと食べられるパンを買ってこなかった。

・変なチルドおかずを買っていた。おかずなのでこれだけで一食にはならない。

・ペペロンチーノの和えるだけソースを買ってきた。ペペロンくらいさすがにソースが無くても作れる。

などなど。

私の指示も悪い。難しいなぁ。

 

夫の強い希望と具体的な現品材料の提示により、シーフードカレーを作った。

シーフードとかゴージャス。

肉の代わりにシーフード入れただけだけど。

簡単で驚く程出汁がでた。うまい。

グラム換算したら肉と同じくらいの値段かも?定番にしてもいいかもな。

夫の提案がうまく作用した例だった。

 

最近夫が家に居ることが多いので、アツアツ出来たてご飯を一緒に食べられる。

ホットプレートでお好み焼きや、食卓で作る鍋など。

やっぱり作り立ては美味しいし2人で食べると美味しい。

 

印象的だったのが焼きたてのサンマは身離れが良くて、夫も食べやすそうだったということ。時間が経つとどうしても縮むんだな。

 

夫は魚の骨をとるのが本当に本当に苦手なので、骨アリ系食材が食べられない。(同じ理由で骨つき肉もダメ)

でも焼きたては骨が取れやすい!

そっか。発見。今後焼き魚は焼きたて提供で。

 

その他作り立てが美味しい系料理をこの機会に集中してやりたいなと思った。

ふわとろ親子丼、揚げ物、ホイル焼き、パスタ、とかかな。

 

そしてついでに出産したら食べたいものを挙げておく。

・お寿司

・卵かけごはん

・ローストビーフ

・生ハム

・ウニ、カキ、ホヤ、白子、肝

・ネギトロ

・レアのステーキ

・レバーパテ

 

はぁ・・・食べたい。

もともと内臓系や珍味系が好きなので禁忌が多くて辛い。

気にしすぎかもしれないけど、後悔するの嫌なので食べない。

 

あ、今おもった。

私いま塩辛が食べたいかもしれない。イカの塩辛。

瓶詰のやつなら大丈夫そうよね・・・?今度買おう。