21w2d名前沼にはまる
名前・・・
そろそろ考え始めなければ・・・
小さい頃から、自分の子供にこんな名前はどうか、というのを暇さえあれば考えていた。
なので自分の中で候補は結構あるのだけど、本当につけるとなると決定打に欠ける。
つけたいな~だけじゃうまくいかないこと多々。
以下、個人的に気にしているポイント諸々。
・親戚、家族に似た名前がいないか。
同じ名前はもちろん、音が似てるとかもなんか気になる。
夫の名前の音はなんとなく義母に似ていて、義父が義母を呼ぶときにいつも「呼んだ!?」って混乱していたらしい。そういうエピソードを聞くと、夫と私の名前の音の感じとはかけ離れていた方がはかどる気がする。
・画数がよいか
画数気にしないって人も大勢いるだろうけど、私がきになる。
なぜなら私の名前は、画数全振りで「特殊画」という珍しい画数で構成されているから。よって名前自体にはなんの意味も含まれていなかったりする。
一目で由来が分かる名前も憧れるけど、自分自身この名前が『人生に合ってる』感?みたいな、画数パワー?(思い込みかもしれんが)みたいなのを感じるので、わりと気にしてしまう…
あと赤子さんが将来かるい気持ちで調べて見た時に「大凶」とかだったらショック受けないかなぁとか。。うーん。
なお、夫は画数をマジで信じていない。むしろ私が画数の話すると「科学的根拠ある!?」って若干キレる。信じているのは私だけ・・・
夫の家族も気にしていないと思われる。前になんかのきっかけで自分の名前の由来の話をした時に「私は画数が良いからこの名前なんです」って言ったら「??画数?そういえば○○(夫)は画数多くて書きづらいかもね?」みたいなよく分かんない反応をされ、あとあと考えたらそもそも「姓名判断」というもの自体を知らない・もしくは全く頭になかったよう。
・発音しやすいか
なんとなくだけど、ア行やヤ行やラ行など、「舌をくっつけずに喉でそのまま音になる音」から始まる名前が気軽に呼びやすくていいような、気がする・・・気がするだけか・・・
・由来から考えたい
「○ちゃん」って呼びたい、とか、花の名前をつけたい、とか、この漢字を使いたい、とか、名前の考え始めって色々あるんだろうけど、私は由来重視でいきたいかなー
・人と人の間に立てる人に
・色々なものごとや人をつなげられる人に
・人生を自分でおもしろがれる人に
・・・みたいな、そんな意味を込めたい、
そんな意味を込めたんですね!ってできればパッと見で分かるような感じが良いな・・・
・複数の読み方が存在しない
逆に複数読みが存在した方が良い、って考え方もあるだろうけれど。
なんとなく一発で確実に読めた方が覚えてもらえやすいかなーとか。どうなんだろこれ私が何回も転校したから思う事なのかな。ずっと同じコミュニティにいる人だったら、最初に覚えてもらえばずっと「そういう名前」で定着するからあんまり意味ないのか・・・。や、でも赤子さんも何回も転校する予定だしなー。
あんまり当て字っぽい名前は避けたいかな?という個人的なおもい。
などと考えているとですね、マジで沼。
あっちを立てたらこっちが立たずみたいな感じで、全部が全部叶うのは難しい気がするョ・・・
参考にしているのはこの本(おさがりでもらった)だけど、あくまで参考程度にしかならない。
なんていったって「こんな意味を込めたい」のインデックスはさすがにないから。
(でも「音から選ぶ」とか「イメージから選ぶ」とかのインデックスは参考にはなるよ!手元に一冊あるといい。おすすめです)
ハァ・・・まぁ、まだ時間はたっぷりある。
ゆっくりしぼっていこうじゃないですか。